
私は、2022年に警察を定年退職いたしました。
退職した時の階級は警視で、在職中の若いころは、逮捕術という、警察独自の格闘技の特別訓練員で主将を務め、その後、警察の特殊部隊の小隊長として、凶悪犯人に対応するための技術を研究、訓練し体得しました。
それらの経験から、捜査第一課の特殊犯捜査係に配属になり、警部補、警部と13年間、人質立てこもり事件や誘拐事件の対応、医療過誤や業務上過失致死事件などの、専門的知識を要する困難な事件の捜査に数多く従事しました。
そして、退職前の6年間は、警視の階級で刑事特別捜査隊の責任者として、極めて難しい事件の捜査を任されていました。
退職後は、大手民間企業の顧問として、会社のコンプライアンスに関わることや、発生時のアドバイスなどを務めてありますが、時々、社員の方々から、プライベートなご相談を頂くことがあります。
こんなことがあったのだけど、被害届って出すことができるのですか?
被害届を出したら、その後は、どうなるんだろうか? 不利益にならないか?
子供が不審なおじさんに声を掛けられたらしいが、こういうことは警察に連絡した方が良いのだろうか?
友達が警察に捕まったが、この後はどのようになるんだろうか?
親戚が入院中に亡くなったが、医療事故ではないだろうか?
私は、これまでの経験から、このような質問に答えることができるのですが、多くの方々が、このような警察の捜査や防犯に対して、分からないことが数多くあることを知りました。
ですから、この度、「警察OBによるLINE相談」というホームページを作って、多くの方々のお役に立てればと思った次第です。
無料にして無責任なお答えをしてしまってはいけませんので、1件のご相談・ご質問などに、1,000円という料金をいただき、できる限り正しく分かりやすくお答えしてみようかと思います。
もちろん、個人情報を集める気もありませんし、セールスをすることも考えていませんので、完全匿名で相談や質問をお受けします。
どうぞ、警察の捜査や防犯などに関わることで、ご質問などがありましたらご連絡ください。
私も、できる限り早くお答えできるように致します。